2019年10月21日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 climbimg-aska 筋トレ トレーニング後のグルタミン![これで風邪ひかない] ども。 ぶちょーです。 今回は「グルタミン」について話します。 聞いたことありますか? 「グルコサミン」じゃないです。 「グルタミン」です。 これも強くなるには必要かもしれないと思い、記事にします。 また、コアな記事です […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 climbimg-aska 筋トレ タンパク質摂取量に上限値はあるのか[※ありません] 今回は、タンパク質の摂取量上限値はどのくらいなのか? 悪影響はないの? プロテイン、太らない? という疑問にお答えするべく、記事を書いていきます。 タンパク質摂取推奨量 厚生労働省の日本人の食事摂取基準(2015年版)概 […]
2019年10月16日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 climbimg-aska クライミング クライマーはお酒を飲んでも良いのか[ボルダリングとアルコール] どーも!ぶちょーです! 今年の前半にこんな記事を書きました! 「クライマーは食事で強くなるその4」 この記事では主に、クライマーのダイエットについて記事にしています。 その中に「クライマーとアルコール」という項目で、少し […]
2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 climbimg-aska 筋トレ 脂肪を理解する[体脂肪の減らし方] どうも、最近、また食事について考えているぶちょーです。 前に、こんな記事を書きましたので、合わせて読んでみてくださいね。 「食事で強くなる~目次~」 筋肉を増やすなら、タンパク質! 体脂肪を増やすには、脂質!ってわけでは […]
2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 climbimg-aska 食事 [10kg痩せ!?]ボルダリングはダイエットになるのか[痩せる理由] ダイエット目的で始める方も多い「ボルダリング」 この記事を読む人が知りたいのは”ボルダリングは本当に痩せるのか”ですよね。 その疑問にクライミング歴10年、ジム店員の僕がお答え致します。 「ジムに通えば絶対痩せるよ!」 […]
2019年3月22日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 climbimg-aska 食事 クライマーは食事で強くなる ~目次~ こんにちはぶちょーです~! 前に説明した、食事をもっと考えると強くなるよ!という話の目次(まとめ)です。 全部読むのが大変という方のために。気になった項目はカッコ内のリンクよりお読みください。 エネルギーと筋肉(その1) […]
2019年3月4日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 climbimg-aska 食事 クライマーは食事で強くなるその5|[千葉]クライミング飛鳥 こんにちは~。ぶちょーです。 今回はダイエットしている人は聞いたことがあるかも? 糖質と糖質制限について説明しようかと思います。この記事は結構コアなので興味ない人はお飛ばしください。 糖質制限は僕もやってみたことがありま […]
2019年3月1日 / 最終更新日 : 2019年10月21日 climbimg-aska 食事 クライマーは食事で強くなるその4|千葉のボルダリングジム、クライミング飛鳥 こんにちは!ぶちょーです。 今回は、通りたくなくてもいずれぶち当たる壁であるであろう、体の重さの解決法 「ダイエット」 について記事にしていこうと思います。 減量は、ほぼすべてのクライマーが考えているのではないでしょうか […]
2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 climbimg-aska 食事 クライマーは食事で強くなるその3|[千葉]クライミング飛鳥 こんにちは!ぶちょーです。 実は文章書くのが下手なんじゃないか、ということにブログ4投稿目で気づきました(笑) まあ、書いてるうちに上手くなっていくだろー・・・という、緩い思いで更新していきたいと思います。温かく見守って […]
2019年2月24日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 climbimg-aska 食事 クライマーは食事で強くなるその2|[千葉]クライミング飛鳥 どーも、ぶちょーです。 「クライマーは食事で強くなる その1」 で少しだけ触れたタンパク質について掘り下げていきたいと思います。 筋肉(パワー)はタンパク質で増やす。 「クライマーは食事で強くなる その1」 で説明したよ […]